東京の身近なお魚フィッシング

【ワタカ】雨の中…過酷なミッション

数カ月前から…。

雪姉、池のワタカが全然繁殖しない。
ワタカが欲しい。ワタカが欲しい。ワタカが欲しい。

ワタカ…(なんだっけ?)
繁殖させようとしてたんだ笑
釣りに行く?この時期釣れるの?

一昨年の夏ぐらいに釣りにいって発泡スチロールいれて持って帰ったじゃん。
去年様子見てたけど繁殖の気配がなかったから今年は繁殖させたいわけ、そしてできれば産卵期突入する前に確保しておきたいわけよ。
今年最大のミッションのつもりでワタカ釣り行こ、春だし釣れるだろ。
3人で大量に釣り上げて持って帰りたいからSさん召喚しよう。

そして日曜日…朝から雨。。

今日はワタカ釣るっていってたけど…雨じゃん…しかも超寒しい…。
お師匠どうするの??

お疲れ様でーす。
雨っすねー(めちゃくちゃ嫌だわぁ)
行くんすかー?
まぁいいか!
行きましょうかー。

Sさん絶対イヤだったと思う…笑 そしてポイント到着★

遠い…し雨もどんどん酷い…超寒い…。

でも!!
今日はフエルコのNB300を使える~!!
10尺の竿はタナゴ釣りでは使うタイミングなかったから、今回のワタカ釣りで遂に入魂させられる★

でも釣り開始するも…1時間以上アタり0

ウソでしょ、アタりひとつないよ(;´Д`)
魚いる!?笑

・・・寒すぎましたかね笑
僕あっちみてきますよ~、反応あったら知らせます!

Sさんが移動して魚が釣れたって連絡が!

そしてSさんのいる方へ移動してやってみたら、ウキがピクピクっとアタる!
そしてなんとかクチボソは釣れたぁ~( *´艸`)

君たち…ワタカだよ狙いは。
何そんなボソ用のハリつけちゃってんの。

・・・おっ!なんだこのアタり!ワタカかか?重かったぞ!
雪姉こっちこい!

絶対ウソだよ(ワタカはいないよ…。ボソ釣ってた方が楽しいよ…。)
あぁ~雨やだなぁ。

いやほら、アタるでしょ?
ボソじゃないだろ?いやボソか?
全然乗らないもんな。
ワタカ口でかいからすぐかかるはずだが…。
駄目か…諦めるか、さみーよ。

お師匠が諦めだしたw

でもなんか確かにアタり方がボソっぽくない…でもウキが入るって感じじゃないし…。


エイッ!!!


えっ!えっ!えっ!キタっ!!!!

ついにワタカゲットー!

ワタカぁぁぁぁああああ!!
やったじゃん!
流石だわ!
まさかこんな苦戦するとは思わなかったが、正直完全に諦めてたわw
お見事!!!

超アタりちいさいよ(;´Д`)
低水温で食い気がないのかな??

そしてワタカをストックした次の一投でもウキに違和感が…。

エイッ!!

きったぁぁぁぁぁあああ!!!

ワタカ

すごーーっ笑
これだけ俺らやって一人で2連続は凄いよ、流石~!!

そしてピタりとアタりがなくなる。

2匹と、クチボソ結構良いサイズだったからそれも合わせて8匹ぐらいか。
雪姉いつのまにボソそんなに釣ってたの。
折角だから持って帰って大切に飼育するよ。

そんなわけで、激渋のワタカ釣りしてきました(´・ω・`)
フエルコの10尺でワタカ釣り丁度いい!!
魚のサイズも20-30㎝ぐらいあるから良い感じに重量感じる絶妙な感じ♪
オイカワとかカワムツ釣る時用に10尺買ったんだけど、ワタカ釣りにも最適でした☆

てかどんな釣りもやっぱり水温大事だねw
お師匠もSさんもワタカならいつでも沢山釣れるとか言ってたけど、新たな発見でした笑
もう少し暖かくなったら、もっと簡単に釣れると思うのでワタカ釣りまた行きたいと思います☆
めちゃくちゃマイナーなお魚で本来は琵琶湖の固有種みたい(´・ω・`)
一部の場所でこうして繁殖しちゃってるみたいなんだけど、見た目もサイズも割と好き♪
ウロコがポロポロはがれるからなんか川にいるイワシみたいな感じ(;’∀’)?

とにかく、無事に2匹GETできたので良かったぁ~★
じゃ、またね~!!

雪姉のブログ応援お願いします☆
\▼コチラ▼の応援ボタンを押して頂いたら一定数で『お師匠番外編』を更新します★/
にほんブログ村 釣りブログへ
公式オンラインショップ
次へ