やっほ~♬ボートの投稿しようとおもったんだけど、釣り講座何か記事あげておこうと思って先にちょこっとね☆
今回は釣り方とかの話ではなく、釣った魚をかっこよく持つ方法を教えるね☆
大物の魚が釣れて写真とか撮ってもらうでしょ??
記念になる写真ってかっこよく撮ってもらいたい( *´艸`)☆
私は特にシーバス釣る機会が多いから、80㎝のランカークラスなんか釣れちゃったらかっこよく撮った写真を残したーいって思っちゃう!
魚種によって色々と持ち方ってあるんだけどね、今回はシーバスを例に魚の持ち方に触れたいと思います☆
どんな持ち方でも大事な事を抑えておけばかっこよく撮れるので★
フィッシュグリップは色んな場面で使えますよね☆
持ってるかどうかはターゲット次第だとは思うのですが、ある程度の大物狙う方はみんな使ってると思います(^^)
私はスタジオオーシャンマークのオーシャングリップ愛用してます☆
デザインもカラーも可愛い♬
んじゃ、早速ブツ持ち写真載せてみるね☆
どうかな??まぁまぁいい感じ?
写真を撮る時って、撮影してくれる人の技術とっても大切なんだけど。
見知らぬ方に撮ってもらう場合、知人に撮ってもらう場合とあって知人の方なら色々と注文言えるけど見知らぬ方の場合はあんまり注文できないですよね(;´Д`)
撮影を頼んだ時にとにかく一言だけこれだけ伝えてみてください!
「魚をフレームいっぱいにお願いします」って!
魚をフレームいっぱいに撮ってもらうだけで魚の迫力は全然違いますよ♬
まずはフィッシュグリップの持ち方からですね!!
写真撮る時に一番多くみられる持ち方がこれ↓↓
確かにこの持ち方の方が魚持ち上げるの楽なんですが、なんかかっこ悪くなっちゃうんですよね。
フィッシュグリップを使うときにこの持ち方しますよね、写真を撮られる時もこの正しい持ち方にしてみてください★
フィッシュグリップをちゃんと握ったら、イメージ的には↑こんな感じのフォームで写真を撮ってもらいます!
魚をもつとこんな感じだね!矢印の方向から写真を撮られると思ってね☆
図だとフィッシュグリップ左手で持っちゃってるんですけど。
実際にやる時は必ず「右手で持つ」ようにしてください☆
右手でフィッシュグリップを持つと写真だと魚の頭が左側になりますよね!
これって結構重要で、人って実は魚が左向きの写真に見慣れてるんですよ( *´艸`)
日本の作法で頭左みたいなのがあるのですが、図鑑でもそうだし料理で出される時もお魚は左に頭があるので、違和感がないんですよね(´・ω・`)
なのでブツ持ちをする時は右手で魚の口を持ったほうが自然にみえるよ☆
もう一回写真みてみよっか!
まずは撮影してくれてる人がフレームを一杯使ってくれてるよね♬
そして黄色い〇の部分だけど、フィッシュグリップが魚の頭でちゃんと隠れてるでしょ★
支えてる手もなるべく見えないのがベストなんだけど実はこれが一番難しいの(;´Д`)
私ももう少し練習が必要なんだけど。
まずはシーバス持つときは魚のアナ・・・( ゚д゚)ハッ!
肛門付近を持ちましょう☆
ちなみにヒレが綺麗に見えた方が魚がかっこよく映るよ♬
ヒレを手でつぶさないようにしてあげてね!
あと尻びれと尾っぽの間を掴んで持つ人も多いんだけど、そこを掴むと手がはっきり入っちゃうからあんまりオススメしないかなぁ( ゚Д゚) 1メートルを超えるような大きい魚なんかは手が見えても大きいですし、そこを持たないと支えられないと思うので気にしなくても大丈夫ですけどね☆
左手に魚を乗せる時に正面から指がみえないようになるべく浅く乗せるのがコツなんだけど…これがまた難しいから皆さんも練習してみてね!
バス持つときなんかは指一本がいいよ♬
こんな感じかなぁ(´・ω・`)
ちなみにフィッシュグリップは手を前に突き出して遠近法で魚を大きく見せるって効果があるんだけど(盛れるからw)
シーバスなら80㎝を超えたらフィッシュグリップを使わず素手で口を持った方がかっこよく撮れれるよ☆その時も手は隠そうね!
ちなみにマメ知識なんだけど。
魚の背びれって立ってた方がかっこいいよね☆写真の時にやり忘れちゃったんだけど。
魚の背びれが寝ちゃった時は軽く上下にシェイクしてあげると魚の背びれって立つから覚えておくといいよん★
シーバスとかブラックバスとかは特にヒレ立ってるとカッコイイからやってみてね!!
基本的な事を意識しておけば、色んな持ち方でも魚が大きく迫力がある写真を撮れるからみんなもやってみてね☆
↑ちょっとボヤけてるけどこの持ち方も結構お気に入り☆
湾奥だとあとは黒鯛とか人気なターゲットだけど、黒鯛のブツ持ちみたいに体高があるお魚は魚を平行に持つんじゃなくて頭を下げて取ってあげるとかっこよくとれるよ~☆
今回は雪姉のカッコ良いブツ持ち写真についてでした♬
ちなみにブツ持ちはこうしてやり方を意識してても実際やると簡単じゃないので、沢山大物釣って沢山練習してください(#^^#)
※雪姉釣り講座は、私のオススメのやり方であってあくまで参考程度にと思います★