お師匠~いい加減番外編更新したいから協力してよっ。
やなこったね。
ねぇ、シーバス狙う時って何で決めてんの?
いや今断っただろ。
何で決めてんの?
自分で考えろよ笑
釣り人なんだろ、自分の足で色んな所行ってあーでもないこーでもないとやればいい。
そういう努力ができないんだったら、今は情報にも溢れてるからそういうのをヒントにしてSNS漁るのだっていいんじゃない。
人それぞれでしょ。
確かに…。
人それぞれスタイルがあるもんね。
お師匠はどういうタイプなの?
しらねーよ笑
シーバス狙う時何で決めてんの?
同じ質問してくんなよ笑
みんな一緒だよ。
まず俺は『川』メインだからな。
潮ね、その日の『潮』
潮周りをみて『エリア』
そして自分が釣り出来る時間帯の『潮位/上げ下げどっちか』
そっから『ポイント候補』だな。
候補にいれた『ポイントのベイト・地形のタイプ』によって『釣り方』
そこまで決まったら自分の釣りする時間帯がそのポイントで適した『時合い:潮位/流速』となるタイミングにあるのかどうか、ないなら行くな。
『流速』に関して、これは場所によってマチマチだけどさ。
シーバスやっていりゃ「時合い」を経験している人いるでしょ。
その時にそのポイントの流速っつーもんを意識して肌に染み込ませておくといいよ、目で覚えてもいい。
『潮位』に関して、自分が行こうと思ったポイントがどの『潮位』が適しているかは通って覚えようね、どこでもそうだが潮位には意識は向けた方がいいよ。
一番足を運ぶホームポイントがあるでしょ、『まずは一か所』でいいから覚えるといい。
あとは天気と風ね、ついでに気圧も。
バチ抜けでしょこれから、気圧も見ておくといいよ。
色々そのへん考えてその日の自分の中での釣果確率を俺の場合は決めてる感じだな。
確率が低けりゃ何か理由がない限りわざわざいく事はしない。
うーん…なんか普通というか特別な感じがないなぁ。
いや、特別な事なんてなんもないわ。
でも実際に自分が釣りできるタイミングにその条件が揃うのかどうかっていったらそういうもんじゃないだろ?
『まずは一か所』でいいと言った通り、そのポイントでの釣れる潮・潮位・タイミングを知る。
1年を通してそのポイントをマスターしたぞってなりゃ、じゃあ2か所目・3か所目と増やしていけばいいんじゃない。
えぇ~そしたら相当通いつめなきゃいけなくない??
好きならそれをしろよ笑
よっぽどじゃなければ通い詰めてるうちに『理屈』に気付けるよ。
自分の中で方程式を作ってそしたら次のポイントに当てはめてみればいい。
そうやって自分の中のポイントをどれだけ持ってるかである程度のその人の技量が図れるんじゃない?
まぁ、自分で考えて釣りをしたいって人向けの話だけどな。
シーバスは『情報スタイル』でやるというのも今じゃスタンダードでしょ。
漠然とした情報タイプの人はあっちらこっちらいって昨日は釣れてたらしいのにーとか朝は釣れてたみたいだけどーとかそういう感じで結局自分の釣りにおいての『理屈と確信』がないだろ。
でも情報を得て『良い思いが出来た時』
そしたらその優良な情報を自分なりにまとめておいて自分の引き出し、次に繋げるっていうのは賢いんじゃない?
なんでよかったのか、どういう潮周りでどんな場所のどんなタイミングに釣れたのか。
そういう理屈を『情報』から得たところから作り上げるってのは決して間違えではないと思う。
…まぁ別にでもどうでもいいわな、人のやり方なんて笑
確かに色んなタイプの方がいるもんね(´・ω・`)
結果的にその人がちゃんと釣果に結びつく『自分の理屈や確信』があればいいってことだね!
そーゆーことだな。
つっても別に釣果が全てではないし、ただ水辺にでてルアーなげてるだけで満足の人だっているし、たまに釣れるから面白いって人だっている。
こだわりの釣り方で釣果を出したいという方もいれば、色々だからね。
俺は俺、君は君、他の人は他の人でまぁ自分が満足する趣味の楽しみ方すりゃいいんだよ。
とりあえず心構えみたいなお話になったね笑
はっきりいって、他人の理屈ほどつまんないもんはないからな。
結局は『基礎』となるようなことの積み重ねであって、あとはもう前にも書いたでしょ
魚釣りたいんだったら魚の事・ベイトの事・潮の事いろいろと知識を増やせばそれが釣果に繋がるから、釣り人として本当に大切な『情報』はそっちだな。
・・・つーか同じ事言ってないか俺?
退屈なお話でしたね(´・ω・`)
今回は番外編としてお師匠との雑談でした☆
なんか、話完結しちゃった感じがしてこれ続くのかな…笑
もしまた番外編の記事が読みたいって思ってくれたら▼にある応援ボタンのクリックをお願い致します☆
じゃ、またね~☆